株式会社Aspiration Engineering
今すぐお申込み社内にこんな悩みありませんか?
一つでも当てはまれば、私たちのAI研修が貴社の力になります。
業務効率化
今ある定型業務を効率化して、コア業務に集中したい
DX推進
DXと言われても、何から手をつければいいのか分からない
AI知識
AIについて断片的な知識しかなく、ビジネスにどう活かすか不明
人材不足
DXやAI化をリードできる人材が社内にいない
その悩み、AI研修が解決します!
AI活用によるDX化への3つの利点
AIを導入することで、企業は新たな成長フェーズへ移行できます。
01. 業務の
自動化と効率化
データ入力や在庫管理などの反復作業を自動化し、作業の精度と速度を飛躍的に向上させます。
02. データ分析と意思決定の支援
市場動向や顧客ニーズをリアルタイムで分析し、データに基づいた戦略的な意思決定を可能にします。
03. DX推進力の
強化
AIツールを使いこなすスキルを従業員が習得し、企業全体のDX推進力を底上げします。
AI研修の概要
従業員がAI技術を実践的に活用し
企業のDX化に貢献するスキルを習得できるプログラムです。
監修:インサイド研究所 浅野氏
AI黎明期の1996年にマサチューセッツ工科大学より日本代表人工知能研究チーム研究員に選出された浅野氏が監修。富士通TENの音声認識ボード開発や、化粧シミュレーションシステム「彩色美人」、その他プリクラやカーナビゲーションのシステム開発など、豊富な実績を持つ専門家によるカリキュラムです。
カリキュラム紹介
レベルや目的に合わせて4つのコースをご用意しています。
ChatGPTビジネス実務活用DX講座
ChatGPTの基本から効果的なプロンプト作成、資料作成への応用まで、日々の業務に直結するテクニックを学びます。
研修時間: 13時間
Google WorkspaceによるDX化基礎研修
Googleの各種ツールを活用し、業務効率化、コミュニケーション活性化、セキュリティ対策までを網羅的に習得します。
研修時間: 12時間
ChatGPTsを活用した業務変革
業務内容に合わせたオリジナルChatGPTを作成し、業務プロセスを最適化。より高度な業務自動化を実現します。
研修時間: 12時間
ChatGPTはじめて講座
「ChatGPTって何?」から始め、簡単な質問や日常での活用例を学ぶ、AI未経験者向けの入門講座です。
研修時間: 5時間
お客様の声
AI研修がもたらした、実際のお客様の声を一部ご紹介いたします。
ご受講を迷われている方はぜひ、ご参考にされてください。

当社は通信セキュリティサービスを提供する中で、提案書やマニュアルの作成に膨大な時間を費やしておりました。特に、技術者が文書作成に不慣れであるため、内容の伝達にムラがあり、営業チームとの連携にも課題を感じていました。
このAI活用研修プログラムを受講したことで、社員一人ひとりが効果的な質問の仕方や文書の構成力を身につけ、ChatGPTを用いた効率的なドラフト作成が可能となりました。例えば、提案書作成では、箇条書きにした技術要件をAIに渡すことで、短時間で読みやすく整った文章に仕上げることができるようになりました。また、社内FAQやマニュアルも自動生成と手直しの組み合わせで、作成スピードが従来の半分以下に短縮されました。
受講後は、業務の標準化とスピード向上が実感できており、社内全体の生産性が明らかに向上しています。現場からも「自分の意図を文章化するのが楽になった」との声が多く、今では業務の随所にAIが自然と溶け込んでいます。

私たちは中小企業向けの業務管理システムを受託開発しているソフトウェア開発会社です。これまで社内では、案件ごとに仕様書や進捗報告をExcelやWordで個別に作成・管理しており、ファイルの更新漏れや、誰が最新版を持っているのか分からないといった課題が慢性的にありました。
「Google WorkspaceによるDX化基礎研修」を受講したことで、Google ドキュメントやスプレッドシート、ドライブ、カレンダーといったツールを活用し、情報の一元管理とリアルタイム共有が可能になりました。例えば、ドキュメントの共同編集機能を使うことで、開発メンバーと営業担当が同時に仕様書を修正・確認できるようになり、従来2〜3日かかっていたレビュー作業が1日以内で完了するようになりました。
また、Google カレンダーとチャットを連携して打ち合わせ予定を自動通知する運用に変更した結果、スケジュール調整にかかる工数が月10時間以上削減されました。今ではプロジェクト単位での情報整理・タスク管理が「見える化」され、社内の連携ミスや確認漏れが激減。開発の品質とスピードの両面で大きな改善を実感しています。

当社は不動産仲介業を運営しており、営業部門が物件情報の整理や顧客対応に多くの時間を費やしていました。
ChatGPTsを活用することで、物件情報の整理作業が効率化され、物件リストの作成・更新時間が大幅に短縮されました。これにより、営業担当者は物件情報をスムーズに提供できるようになり、顧客対応にかける時間が増加しました。
また、契約書や顧客への返信メール作成もChatGPTsに任せることで、文書作成にかかる時間を半減。特に契約書や提案書の下書き作成は、従来よりも迅速に行えるようになり、業務効率が大きく改善されました。
受講者からは「以前より多くの顧客対応ができるようになり、業務がスムーズになった」との声があり、全体的な生産性向上を実感しています。
料金プラン
貴社のニーズに合わせた、透明性の高い料金体系です。
標準コース
400,000円
(税込)
- ChatGPTビジネス実務活用DX講座
- Google WorkspaceによるDX化基礎研修
- ChatGPTsを活用した業務変革
- 研修時間: 12~13時間 / 標準契約期間3ヶ月
はじめて講座
200,000円
(税込)
- ChatGPTはじめて講座
- 研修時間: 5時間 / 標準契約期間3ヶ月
よくある質問
はい、問題ありません。「ChatGPTはじめて講座」や「ChatGPTビジネス実務活用DX講座」など、初心者の方を対象としたコースを多数ご用意しております。AIの基本から丁寧に解説しますので、安心してご参加ください。
すべての講座はeラーニング形式で提供されます。学習システム「learning BOX」を使用し、ご自身のペースで学習を進めることができます。時間や場所に縛られず、効率的にスキルを習得いただけます。
標準契約期間は3ヶ月となっており、期間内は学習システムをご利用いただけます。また、管理者の方は受講者全体の学習進捗を管理する機能もご利用いただけます。詳細についてはお問い合わせください。
はい、所定の課程を修了した方には認定証を発行いたします。PDF形式でダウンロード可能で、学習の成果を正式に証明することができます。